mahalukunの日記

レザークラフトや日々の思う事などゆる〜く書いていこうと思います(^^)

玄米が緑色⁉︎

どうも〜こんにちは😄

 

父から田んぼを任されてかれこれ3年?が経ちました。

我が家も9月末に令和元年の新米が取れましたよ👏

 

5月のゴールデンウィーク頃に植えた苗😄

f:id:mahalukun:20191101100437j:image

 

これが約4ヵ月程の時を経て☝️

f:id:mahalukun:20191101100732j:image

 

無事に収穫されました〜👏👏👏

 

 

 

タイトルにあります「玄米が緑色」…

 

 

 

その写真がこちら👇

f:id:mahalukun:20191101140116j:image

 

これは精米する前のお米

 

「玄米」ですね☝️

ほとんどは黄金色の色をしているのですが、この中に「緑色」の玄米があります。

 

これは、稲刈りのタイミングがベストだった!と言う事👏👏

 

我が家はいつも稲刈りを近所の米農家さんにお願いしているのですが、流石ですね〜👏👏

 

この緑色の玄米は精米した時には他のお米と変わらない白米になります😄

 

なぜ緑色があるとベストかと言うと、収穫前の稲穂には、先に出て来た物と後から出て来た物が存在します。

なので、先に出来た物はより成熟されていると言う事。

 

後から出て来た物は未成熟。これからって言う事ですね☝️

 

なぜ良いのかというと、これが稲穂の中には混在している為、期間を置き過ぎてしまうと先に出来た物は熟れすぎてしまう状態となり、味が落ちてしまうそうなのです😂

 

ただ、一概に緑が入っているからと言って完璧〜👍👍

とは言えず😂

 

緑色の中にも精米した時にしっかりと他のお米と同様になるものと、白くぼろぼろとしてしまうものがあります😂

 

この緑色の玄米を精米して、しっかりとした白米というのが「活き青」なんて言ったりします😄

 

 

 

なんか……すげ〜カッコイイ👍👍👍笑

 

 

 

この「活き青」が入っているとちょうどいいって事ですね😄

 

収穫時は「稲穂の垂れ具合」なんて言ったりもしますが、どうやって見極めているのでしょうか⁇

 

この活き青…玄米のまま1年経つとどうなるのか気になって来ました😂

 

 

精米した時に出る「米糠」→こめぬか。

f:id:mahalukun:20191101153914j:image

 

白米を覆っているやつですね😄

その名の通り、ぬか漬けの素となるやつです。

 

我が家の娘達は精米したてのこいつが大好き😂

なんなら白米より好きかも…笑